T.DRIVE BLOG
T-DRIVEの日々の様子を中心に様々な情報を随時発信!
皆様からのコメントもお待ちしています。

祝 納車

DATE : 2025年6月21日

本日は67Y FIAT 500Fを納車させて頂きました。

初500がこんなに走るとオリジナルとの違いが分かりませんが、

オーナー様の好みはドンピシャだと思いますので、

ギンギンに攻めてみて下さい。

この度もテレフォンショッピング大変ありがとうございました。

これからの季節は厳しいですが、朝夕刻にお楽しみ下さい。

ありがとうございました。

祝 納車

DATE : 2025年6月19日

本日はPORSCHE MACANを納車させて頂きました。

同じ仕様で、年式が若くなりました。

突然のアクシデントでしたが、お怪我も無く安心致しました。

いつもご依頼頂きありがとうございます。

祝 納車

DATE : 2025年6月14日

本日はVW Golf Variantを納車させて頂きました。

Golf AllTrackよりお乗り換え、

Golfシリーズも1から8まで進化を続けていますが、

乗ると『あーゴルフだね』と感じさせてくれるのが安心します。

定番はいつの時代も定番で有って欲しいですね。

この度はリクエストオーダー大変ありがとうございました。

祝 納車

DATE : 2025年6月7日

本日はASTON MARTIN V12 Vanquish Sを納車させて頂きました。

DB7よりお乗り換え、色物のVanquish Sは珍しく新車より20年経過していますが

今回のお化粧直しで、更に美しくなり、まだまだオーラを感じます。

この度は大変ありがとうございました。

Destination Rally JAPAN CLASSIC 2025

DATE : 2025年5月31日

AMICAの岡田さんからの突然の電話は想像が付きます。

8年くらい前の『サムライ・チャレンジ』もそうでした。

世界各国より日本縦断ラリー中のトラブルの対応のお電話でした。

今回はトラブル車輌1台2名と、サポートカーと専属のニュージーランドのメカニック2名と岡田さん

総勢5名のご来店でした。

イタリア軒で宿泊され出発後、豊栄付近で不動となりサポートカーでけん引してのご来店。

パーツの手配、修理、陸送手配となり、無事に青森港までお届け出来ました。

もうゴールされていると思いますが、ご参加の皆様遠路はるばる日本までお越し頂きありがとうございました。

またサポートの皆様、ご関係者様、大変お疲れさまでした。

calender

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2025年 6月
    « 5月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  

    NEW ENTRIES

    CATEGORY

    • カテゴリーなし

    ARCHIVE